富士フイルム「X-T3」2018年9月20日に発売、さっそくX-T2との違いを比較してみた
9月6日、富士フイルムがX-T2の後継モデル「X-T3」を正式発表しました。予想通り9月20日から発売を開始するとのことです。カラーバリエーションはブラックとシルバーの2種類で、店頭予想価格は税抜18万5,000円前後。
...
パナソニック「G9」のダイナミックレンジはX-T2と同等の性能
Photons to Photosが、パナソニック LUMIX DC-G9 センサースコアを掲載していますが、その性能の高さに少し世間をザワつかせています。リンク先から比較したい機種を選べばほとんどのカメラが網羅されていますが、一部を ...
FUJIFILM「X-H1」と「X-T2」を比較してわかった10の違い
「X-H1」はFUJIFILMのミラーレス一眼カメラ「Xシリーズ」のフラグシップモデルです。従来の「X-T2」や「X-Pro2」の製品ラインとは異なるハイパフォーマンスモデルに位置付けられています。
ここ ...
「α9、D5、1DX II、E-M1 II、X-T2」の連射性能が比較できる動画集 by レキサー
記録メディアメーカーのLexar Japanの公式YouTubeが
Sony α9Nikon D5
Canon 1DX II
OLYMPUS OM-D E-M1 II
FUJIFILM X-T2 ...
富士フィルム X-T2 + フジノン XF23mmF2で撮影された動画がいろいろ素晴らしい
FUJIFILM「X-T2」で撮影されたハイクオリティなサンプル動画です。バルセロナのXèniaさんをモデルとして撮られたものらしいのですが、何かと素晴らしいクオリティす。
使用レンズと機材は
・フジノンレンズ ...
富士フィルム「X-T20」「X-T10」「X-T2」の違いを比較してみた
スペックの違いから比較してみました。X−T20は、富士フィルムの最上位モデル「X-T2」の廉価版の機種です。ざっくり総称すると、画質はX-T2と同等ですが、防塵防滴でなかったり、ファインダーが少し小さかったりと機能面が一部省略 ...
FUJIFILM「X-T2」を徹底レビュー
「FUJIFILM X-T2」は、前継機X-T1のデザインやコンセプトを受け継ぎ、画素数の向上、ボタンやダイヤルの操作性改善、AF-Cの追従性能向上、ファインダーの連写時ブラックアウト時間短縮、動画性能の向上などでグレードアップして ...